top of page

Animation & Lightnobel
To this place by all means If it is a two-dimensional
1980年代アニメコレクション
1980年代に放送された深夜アニメの紹介です。
アニメの見どころに焦点を絞って説明しています。

1986年 ハートカクテル(全78話/日本テレビ系列)
(1987年、1988年にテレビドラマ化)
アニメ放映時のタイトルは、「たばこ1本のストーリー ハートカクテル」。
日本テレビ初制作のアニメだったことで名が知られる。
登場人物が彼と彼女の2人だけだったり、番組開始直前に「たばこ1本のストーリー、日本たばこがお送りします。」とのアナウンスがあったりと、現在からしても珍しいアニメ。
ちなみに奥田民義(現在はナレーター中心)のデビュー作でもある。

1987年 (全4話/フジテレビ系)
このアニメは毎週木曜日に2分間放送された。
憧れのオードリーに振られたダンディは、黒い覆面にトレンチコートという格好をして事件解決に奔走する。登場人物は「ハートカクテル」と同じく、スリッピー・ダンディーとオードリーの2人だけである。
スリッピー・ダンディーという名は、その抜け目の無さからオードリーに命名されたもので、本名はデイテクティブ・ダンディという。
よく勘違いされているが、オードリーの性別は女である。

1986年 ハートカクテル(全78話/日本テレビ系列)
bottom of page